ナイトアイボーテの接着力は、とても強力。
だから、次の日の朝
落とすのが大変!という噂があります。
ツイッターでもありました。
↓ ↓ ↓
今日ナイトアイボーテ届いたよ。
さっき塗ってみたんだけど、夜用なだけあって強い。
うまくつかなかったから一回落としてもう一回と思ったら粘着強くて全然落ちない????ネットで調べたらふやかして時間をかけてとるって書いてあった。— M花 (@mom_o18) November 3, 2019
ですが、ナイトアイボーテは朝とるときに全然顔洗っても落ちないのでめんどくさいです
— (^。^)✌︎ (@nemunyaaan) December 5, 2016
ナイトアイボーテの外し方
公式サイトでは
指の腹を使い、成分をふやかすような感覚で、優しく少しずつ落としてください。
落としにくい場合は、クレンジングの使用もオススメです。
「ウォータータイプの拭き取りクレンジング」「アイメイク専用リムーバー」などがナイトアイボーテと相性が良いです。
また、ホットタオルでまぶたを温めると、成分がふやけて落としやすくなるので、お試しください。
お湯だけで落ちるとありますが、
ホットタオルを使ったり、専用のリムーバーを使ったほうが良いです。
無理にはがそうとすると、まぶたが傷ついたりするし、まぶたがたるんで小さくなるので、要注意です。
↓ ↓ ↓
林先生の初耳学でナイトアイボーテが紹介で、化粧落としと目が小さくなる関係についてまとめたので、読んでみてね!
ナイトアイボーテを落とす方法は3つ
私がやっていたおすすめの落とし方、クレンジングは3つあります。
朝は忙しいから、洗顔のついでに簡単に落とそう!
落とした後、簡単にマッサージしても二重まぶたに効果的だよ♪
↓ ↓ ↓
ナイトアイボーテとマッサージ効果
① ホットタオルをまぶたにのせる。
タオルを水で濡らして、600wで30秒チンします。
② ビフェスタ
うる落ちクレンジング
アイメイクアップリムーバー
145ml 609円
まずこの商品は水と油の層に分かれているので、使う前に良く振って混ぜます。
それからコットンに垂らして、まぶたに10秒ぐらいおくだけ!
③ ソフティモ
スーパーポイントメイクアップリムーバー
230ml 593円
こちらも大容量でよいのですが、テクスチャーがちょっとトロッとしていて、
コットンになじみにくいです。
ホットタオルで、なかなか落ちなかったら、リムーバーを使ってみてね。
もちろん、ナイトアイボーテだけでなく、目元、口元のメイク、マスカラも
するんと落としてくれるので、使い勝手がいいよ!
アイメイクを落とす際におすすめのコットン
ナイトアイボーテや、アイメイクを落とす際には、コットンにもこだわりましょう。
単純にコットンといっても、
商品によって使用感は全然ちがうのです。
コットンはものによっては、
毛羽立ってしまうものがあります。
そういうのは、繊維がまぶたに残ってしまったり
するので使わないようにしましょう。
厚みがあると、化粧水やリムーバーを
たくさん吸ってしまって
肝心の肌になじまないこともあります。
一番のおすすめは
◎シルコット なめらか仕立て
200円 82枚入り×2箱
毛羽立つこともなく、厚さもちょうどよいです。